【換気の目安】室内の二酸化炭素濃度を計測してみた

★快適・気持ちよくなる

本記事ではこういった悩みを解決します

・二酸化炭素濃度(Co2)が高いと身体に悪いので換気の目安を知りたい

・二酸化炭素濃度(Co2)を知りたいけど、二酸化炭素濃度計測器を買ってまで測るのは面倒

 

本記事の内容

室内の二酸化炭素濃度を部屋の広さや人数ごとに計測してみた

 

 この記事を書いているのは

面倒なことがキライでいつも楽にする方法や生産性を上げる方法を追求した結果、残業なし生活を達成。

情報収集も大好きで、読んだ本は3,000冊以上。

有料メルマガやサブスクも、常時5つ以上加入。

そんな私が収集した情報の中から、日頃使ってて本当に役立つ便利な機能だけを紹介します。

 

【換気の目安】室内の二酸化炭素濃度を計測してみた

こんにちは!面倒くさがりで楽する方法ばかり探している「つた」です。

 

二酸化炭素濃度が高いとパフォーマンスや身体に悪影響があるって聞いたことありますか?

私はDaigoさんの動画や「パレオな男」の鈴木祐さんのこの記事を読んで知りました。

二酸化炭素濃度の基準値については建築基準法でも決まっているようで、厚生労働省のサイトにも記載されています。

では具体的に二酸化炭素濃度をどれぐらいにすればよいかというと、目安は「1,000ppm以下」です。

でも1,000ppm以下ってどれぐらいか普通はわかりませんよね。

計測するためには二酸化炭素濃度計測器(CO2モニター)が必要です。

でもお金かかるし、面倒ですよね、、、

なので私が実際に二酸化炭素濃度計測器(CO2センサー)を購入して色々な部屋や人数で測ってみた結果をシェアします。

 

二酸化炭素濃度は建物の気密性によって変わるかもしれないので、私の計測した条件をお伝えしておくと

鉄筋コンクリート(RC造)の分譲マンションになってます。

なので一戸建てなどの木造の場合はもう少し低いかもしれません。

 

結論 〜二酸化炭素濃度を計測した結果〜

私の自宅で計測した結果は以下のとおり。

広さ 人数 計測結果 説明
14畳(リビング) 0 400〜500ppm

部屋に誰もいないときは400〜500ppmでした。

700〜900ppm

日中自宅でリモートワークしてます。
換気扇なし、窓は開けない状態でだいたいこのぐらいの数字です。

700〜900ppm 2人でも1人とあまり変わりませんでした。
1,000〜1,200ppm 3人になると短時間ですぐに1,000ppmを超えてしまいます。まめに換気が必要。
4畳半(寝室) 1050ppm

寝室も換気扇なし、窓は閉めた状態で、朝起きるとこのぐらいの数値です。
ただし妻と2人なので1人なら1000ppm超えない可能性もあります

 

 

 

対策 〜二酸化炭素濃度が高い時〜

上記の計測の結果、CO2濃度が高い時に私が実施している対策と効果は以下のとおりです。

窓を開ける

窓を開けると3〜5分で二酸化炭素濃度は正常値に下がります。

ただし冬などは家族から不評で寒いから早く閉めてっていつも言われますww

 

換気扇をつける

冬は窓を開けづらいので換気扇を使います。

うちの場合はリビングとキッチンがつながってますので、キッチンの換気扇を「中」程度の強さで入れると、大体10〜20分でリビングの二酸化炭素濃度が正常値になります。

 

室内のドアを開ける

寝室には換気扇がありません。

なので窓を開けるか、寒い時は廊下へのドアを開けておくと、数時間で正常値になってます。

 

 

まとめ

イチイチ二酸化炭素を計測するのは面倒だと思いますので、この記事が参考になれば幸いです。

お金もかからず簡単ですので、よければどうぞー

 

もし、自分の家でも測ってみたいという場合は、私が購入した機種が結構オススメです。

購入する前に他機種含めて色々調べましたが、この機種が安価で性能も十分だったので決めました。

「パレオな男」鈴木祐さんが使っていたのと同じ機種です。

 

 

 

 

 

Twitterでも厳選した役立つ情報をつぶやいてます