本記事ではこういった悩みを解決します
アレクサで操作できるスマートライト照明が欲しいけどおしゃれなのが見つからない
本記事の内容
間違いなくおしゃれで、おすすめできるスマートライトは無印良品で!
この記事の信頼性は
私は今まで3000冊以上の本を読んで、有料メルマガやサブスク等も常時5つ以上契約して情報収集をしています。
人生ラクにするために新しい知識を得て、実際に試すのが大好きな私が、数多くの情報の中から以下の基準を満たすと判断した情報だけを紹介します。
・エビデンスレベルや信頼性が高い(情報そのものの信頼性、情報を発信している人の信頼性を評価してます)
・簡単にできる(めんどくさくない)
・実際に試してみてよかった
アレクサ対応のおしゃれなスマートライト照明は無印良品で作れます
こんにちは!面倒くさがりなので、ラクして、ストレスなくす方法ばかり探している「つた」です。
私はめんどくさがりなのでAmazon Echo(アレクサ)を使って家中をスマートホーム化してます。
リビングの照明については、アレクサからスマートリモコンをとおして制御してましたが、自宅リフォームをきっかけに見直すことにしました。
見直しの条件は以下の通り。
①スマートリモコンを使わずに制御したい
スマートリモコンだと赤外線が届かなくて、たまに反応しないことがあった
②リビングの照明なのである程度の明るさは欲しい
暗いと気分が滅入ってくるのでww
③明るさを変えられる照明がいい
よい睡眠をとるため、寝る少し前から暗くしておきたい
④蛍光灯色と電球色の切り替えがしたい
通常は蛍光灯色、よい睡眠をとるため寝る少し前から電球色にしておきたい
⑤おしゃれな照明にしたい(奥さんの許可が必要)
奥さんが見た目にこだわるタイプなので、照明自体がおしゃれじゃないとダメ
この条件で探したのですが、①〜④を満たす照明は沢山あるものの、⑤の見た目については全て奥さん判断で却下ww
おしゃれなスマートライトってないやん、、、
って思ってたときに、「1つの製品ではなくて、複数の製品を組み合わせたらどうだろう」とふと思いつきました。
結論
そこで思いついたのがこの組み合わせ
無印良品のスポットライト+IKEAのスマート電球(トロードフリ)
私も奥さんも、シンプルで飽きのこない無印良品の製品が大好きです。
さっそく奥さんに確認したところ、やはりOKでました!
実際に替えてみたらこんな感じになりました。おしゃれじゃないですか?
ちなみにアレクサとの接続は以下のイメージになります
①無印良品のスポットライト+IKEAのスマート電球
↓
②IKEAのゲートウェイ(後述)
↓
③アレクサ
無印良品+IKEAスマートライト(トロードフリ)が最強な理由
無印良品のスポットライトとIKEAのスマートライトがなぜいいのか記載します。
①スマートリモコンを使わずに制御可能
アレクサで制御するためには、IKEAのスマートライトだけではダメ。
アレクサとスマートライトを中継するためのゲートウェイ(とリモコン)が必要です。
なので、このセットを買うのがラク。(もちろん単品購入でもOK)
②リビングにも使える明るさ
ウチのリビングは14畳で、照明を設置する場所が2つあります。
最初は1つにつき3つのスポットライトにしてましたが、しばらく使ってみて、暗かったので追加購入して4つにしてます。
明るさ的にはこれで十分です。
③明るさの変更可能
「明るさ」と「色温度」を変えられるのがこれ
「明るさ」のみ変えられるのがこれ(ルーメン数が低いので、上記より少し暗い)
④蛍光灯色と電球色の切り替え可能
上記③でも書きましたがこれなら色の切り替えできます。
もっとシンプルな方法もあります
この方法でややこしいのはゲートウェイが必要なところ。
当然、ゲートウェイがない方がシンプルになります。
そこで今回改めて調べてみたところ、最新のhueの電球ならゲートウェイがいらないようです。
以下Amazon商品ページより抜粋。
【スマホだけでつながるスマートライト】
Bluetoothにも対応可能となり、スマホさえあればHueライトをコントロールできるようになりました。(Hue ブリッジ不要)
【すべてのAmazon Echoデバイスとの簡単接続】
Bluetooth接続で簡単にすべてのEchoデバイスとつながります。
Step1 Hue Bluetooth対応ランプを点灯する。Step2 Echoデバイスが自動的に接続します。
これについては実際に試せてないのですが、口コミを見ると実際にやっている人がいるので、今からやるならこの方法がいいかもしれません。
ただしHueの電球はIKEAの倍以上しますので、コスト見合いで考えてみてください。
Hueの電球もIKEA同様、色変更なしなら安いです
まとめ
最後に効果的な使い方を紹介します。
実際にアレクサを使ってやっているのことはこんな感じ。
(アレクサの定形アクションに登録)
・夜10時になったら(寝る2時間前)
自動で明るさを70%にダウン、色を電球色に変更
・朝9時になったら
自動で明るさを100%に戻す、色を蛍光灯色に変更
・「アレクサ、電気明るくして」
照明を100%の明るさに変更
・「アレクサ、電気暗くして」
照明を70%の明るさに変更
・「アレクサ、電気白くして」
照明の色を蛍光灯色に変更
・「アレクサ、電気黄色くして」
照明の色を電球色に変更
よかったら参考にしてください!
Twitterでもインフルエンサーの発信からさらに厳選した役立つ情報をつぶやいてます
↓
最近のコメント