本記事ではこういった悩みを解決します
・スタバのティーラテのシロップの量や種類が気になる
本記事の内容
・スタバのティーラテの「シロップの量、ポンプ数、種類」をスタバのお客さま相談室に聞いて、わかりやすくまとめました
この記事を書いているのは
面倒なことがキライでいつも楽にする方法や生産性を上げる方法を追求した結果、残業なし生活を達成。
情報収集も大好きで、読んだ本は3,000冊以上。
有料メルマガやサブスクも、常時5つ以上加入。
そんな私が収集した情報の中から、本当に役立つ情報だけを紹介します。
スタバのティーラテの「シロップの量・ポンプ数・種類」のまとめ
こんにちは!面倒くさがりで楽する方法ばかり探している「つた」です。
私はカフェに行くのが好きで、毎日スタバかタリーズコーヒーに行ってます。
毎日コーヒーを飲むと胃の調子が悪くなるのでいつもはティーラテを中心に頼んでます。
ただスタバのティーラテは個人的には甘すぎるのでいつもシロップ少なめで注文してます。
私は糖質を取りすぎないようにしてるので、シロップ少なめにしたらどれぐらい糖質量が減るのか気になって公式サイトを調べてみました。
ところが、そもそも公式サイトにはシロップ量についての情報がありません。
なのでスタバのお客さま相談室に電話で聞いてみたら、快く教えて頂きましたのでシェアします。
結論 〜スタバのティーラテの「シロップの量・ポンプ数・種類」まとめ〜
スタバのお客さま相談室に電話して教えてもらった結果は以下のとおり
種類 |
シロップ種類 |
ショート |
トール サイズ |
グランデ サイズ |
ベンティ サイズ |
・イングリッシュブレックファーストティーラテ |
クラシック | 2ポンプ | 3ポンプ | 4ポンプ | 5ポンプ |
アールグレイティーラテ | バニラフレーバー | 2ポンプ | 3ポンプ | 4ポンプ | 5ポンプ |
・抹茶ティーラテ(ホット) ・ほうじ茶ティーラテ |
クラシック | 1ポンプ | 2ポンプ | 3ポンプ | 4ポンプ |
抹茶ティーラテ(アイス) |
シロップなし |
パウダー 2スクープ |
パウダー 3スクープ |
パウダー 4スクープ |
パウダー 5スクープ |
※チャイティーラテは独自のレシピの中で甘みをつけているそうで、通常のシロップは入ってないそうです。
解説 〜スタバのティーラテの「シロップの量・ポンプ数・種類」まとめ〜
シロップ量の指定方法
お客さま相談室に聞いたのですが、カスタマイズ時に「シロップ少なめ」と言った場合、共通の基準はなく店員さん個々の判断となるそうです。
ということは、例えば元々3ポンプのシロップが入ってた場合、少なめが2ポンプになるか1ポンプになるかはわかりません。
なので一番確実なのは「ポンプ数を指定する」ことだそうです。
ちなみに指定できるポンプ数の上限はないそうです。
シロップの糖質量
1ポンプの糖質量はスタバ公式サイトよりクラシックシロップ5.3g、バニラフレーバーシロップ4.9g
つまり1ポンプあたり大体5g程度。
3ポンプ入ってるトールサイズのシロップを減らして1ポンプにすると10gも糖質量を減らせます!
ついでに糖質量(≒炭水化物量)についてもまとめてみました。(小数点以下四捨五入してます)
種類 |
基本の糖質量 |
シロップ半分 |
シロップ抜き |
・イングリッシュブレックファーストティーラテ |
17g | 12g | 7g |
アールグレイティーラテ | 16g | 11g | 6g |
抹茶ティーラテ(ホット) | 27g | 24g | 22g |
ほうじ茶ティーラテ |
12g | 10g | 7g |
抹茶ティーラテ(アイス) |
21g |
ー | ー |
ちなみに私がシロップカスタマイズを色々試してみた結果は以下のとおり
✔イングリッシュブレックファーストはシロップを完全に抜くと全く甘くないのでティーラテの感じがしません。なのでシロップ半分がオススメ
✔抹茶ティーラテ(ホット)は抹茶パウダー自体に甘みがあるためシロップ抜いても十分甘いです。
ただ個人的にはシロップ抜きでも糖質が高くて甘いので毎日飲むのはしんどい。
タリーズの宇治抹茶ラテの方が味、糖質量ともにオススメ
✔アイスの抹茶ティーラテはシロップが入ってないためホットより糖質低め。
✔ほうじ茶ティーラテはシロップを完全に抜くと全く甘くないのでティーラテの感じがしません。なのでシロップ半分がオススメ
どうしても糖質が気になるあなたへ
個人的には「抹茶ラテならシロップ抜き」、「その他のティーラテはシロップ半分」が味と糖質のバランスがベストだと思ってます。
でもシロップ半分でも糖質が気になる人には裏技として以下の方法があります。
フラクトオリゴ糖を持参して、シロップ抜きのティーラテに入れる
フラクトオリゴ糖とは「パレオな男」鈴木祐さんもおすすめしてる甘味料です。
「腸内細菌のエサになって腸内環境を改善する」&「血糖値をほとんどあげない」という理想的な効果があります。
しかも人工甘味料じゃないのでそのあたりが気になる人でも問題なし。
私の場合はそこまでは気にしてないのですが、自宅で飲むときの甘味料は全てこれにしてます。
大きいので外に持っていく時には小瓶などに移し替えてください。
まとめ
健康に気を使いながらもスタバが大好きな人のお役に立てれば幸いです。
スタバ関連では他にもこんな記事書いてますのでよければどうぞー
Twitterでも厳選した役立つ情報をつぶやいてます
↓
最近のコメント